日々のこと 光の木 素描家のshunshunの「光の木」というポストカードがとても好きで部屋にかざっています。金箔押の木は、みるときによって表情が変わります。大木に小鳥がとまっているところもたまりません。40代 女性天気がいいので、歩いてきました。と、石神井のおうちから1時間半歩...more 2021.05.10 イトオテルミー日々のこと
日々のこと 花ばさみ 10年前にプロジェクトで1年ほど燕三条に通っていましたが、お店があいている時間に街を楽しむ余裕がありませんでした。最後の方で新幹線の駅の中のお店があいている時間に着き、初めてお店を覗いたとき、燕三条の記念に買った花ばさみです。今でも切れ味抜群です!さすが燕三条...more 2021.05.06 イトオテルミー日々のこと
日々のこと BRAUNの置時計 友人が旅先に持ってきていたのを真似して購入したのがはじめてのBRAUNだったと思います。コンパクトなのがよいのですが、黄色い秒針が好きです。家ではだいたいの時間がわかればいいです。居間・洗面所・施術スペースにひとつずつ置いています。ひとつ電池が切れたので、今日...more 2021.05.06 イトオテルミー日々のこと
日々のこと 蓋つきのビンのこと 蓋つきのビンが好きなので、どうしても溜まってしまいます。しまっておくスペースが溢れたら処分することを考え始めます。ビンのふた、ビンのカタチ、ビンの底・・・どのビンも好きなポイントが違うので困ります。GABANのスパイスの瓶や、S&Bの七味唐からしの瓶は、一輪挿...more 2021.05.02 日々のこと
日々のこと 菩提樹 ブッダが座っていのは菩提樹の足元だったということでしたが、どんな樹かよくわかりませんでした。いつも通るお寺さんの小道に、きれいな葉っぱだなあ。思う葉っぱがあって樹木のネームプレートがついていて「菩提樹」とかいてありました。今、菩提樹のはちみつを注文していて、楽...more 2021.04.26 日々のこと
日々のこと 最近の変化 お留守番テルミーと西荻テルミーでお客様にテルミーをしました。はじめは、一日に何人か施術をすると疲労困憊でした。新しいお客様と出会うことも緊張していました。けれども、最近、一日に何人かテルミーを掛けても以前ほど疲れなくなってきました。これは私にとってとても大きな...more 2021.04.25 イトオテルミー日々のこと