日々のこと

日々のこと

ばら

ご近所を歩いていると、たくさんの種類のバラが咲いています。モッコウバラが先頭を切って咲いて、次々と花のかたちも色も違うばらが咲いています。この写真は、白い清楚な大きな花のバラと白いモッコウバラがからみ合っている街角のお宅です。とってもきれいです。
日々のこと

夏のような影

ここ近年、春と秋が短いです。4月だというのに初夏の気温と陽射しの日が続いています。夏になってしまうのか?!もう少し、春でいてください。エアコンをつけないで、窓を開けてちょうどいい日が幸せです。
日々のこと

目にひかりがはいる

テルミーをすると、テルミー前とは明らかに違う表情がみられることがあります。目がきらーんとして、力のある表情になります。疲れがとれて楽になる。ということや、血行が良くなって目の疲れがとれる。ということもあるのですが、私が感じていたのは、身体が回復することで、気力...more
日々のこと

アンジュの塩バター

美味しいバターをいただきました。タルマーリのパンと一緒に食べた時、とっても美味しかった~とLINEをしたら、是非、ご飯にのせてたべてみて♡と返ってきて、一瞬驚いたのだけれどやってみたくなりました。これは、白米でやりたい!!と思って白米を買いにいって、バターを炊...more
日々のこと

真鍮のブローチ

阿佐ヶ谷のひねもすのたりで「シャツと真鍮」という伊藤浩史さん(beaucoup ボクゥ)の一点物のシャツとバッグ、秋野ちひろさんの真鍮のブローチの展に最終日に行ってきました。こういった展はこのご時世で久しぶりだし、眠っていた物欲もちょっと出てきて(笑)長細い四...more
日々のこと

摘んだ花

実家の裏の梅の木がたくさんある空き地には、梅の木の下草に球根系花がたくさん咲いていました。摘んできたのですが、夜は花は閉じ、しんなりしていました。朝がきたら元気いっぱい。これが自然なのかなあ。