日々のこと がまくんとかえるくん 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展に行ってきました。墨・茶・緑の3色刷りの渋い色彩 と やさしいストーリーかたつむりは、がまくんのお手紙をゆっくり運ぶ役です。立川のGREEN SPRINGSのPLAY! にある美術館は、天井レスで...more 2021.04.03 日々のこと
イトオテルミー ヒアシンスが咲きはじめました ちょっと目をはなしたスキにヒアシンスが咲きはじめました。部屋に花の香りがするんですよ。冬には幸せなことです。30代 女性健康印の彼女がテルミーにきてくれました。スポーツをしているので、きっとどこも悪いところがないのではないか。と思っていました。最近、肩こりと手...more 2021.04.03 イトオテルミー
イトオテルミー シンギングボウル体験 音や振動で身体の中の水分が動き出すシンギングボウルの体験をしました。salon.de.lea_yokohamaテルミーの先輩ですが、シンギングボウルのトリートメントもされています。身体の隅々まで血液が巡る刺激があるのか、指先、足先までぽかぽかになりました。そし...more 2021.03.21 イトオテルミー
イトオテルミー 煮物 師匠の師匠のテルミーを受けました。私を妊婦さんに見立てて施術をしていただきました。ー背中がつらいからね、こういう風にかけると楽になるよ横向きの姿勢で気持ちよくかけていただきました。煮物をいただいて帰ってきました。ごぼうはやわらかく、こんにゃくにも味が沁みていて...more 2021.03.21 イトオテルミー
日々のこと フレディ・マーキュリー 今更ですが、ボヘミアン ラプソディを観ました。そのあと、1985年のLIVE AID の映像を何度も観ています。QUEENのことは、中学生の時の友人のお父さんが熱く語ってオーディオで聴かせてくれたことで知りましたが、その時は、なんとも感じませんでした。(←熱い...more 2021.03.21 日々のこと
日々のこと ロシアのはちみつ 食事をとりそびれて、施術に入る時があります。そんな時は、すぐに身体と脳にすぐに栄養が送られるということで、ロシアのはちみつを教えてもらいました。確かに、集中力と根気が高まるような気がしています。(こちらが本心 → 濃厚で美味しい!!食べ過ぎに気を付けなくちゃ。...more 2021.03.21 日々のこと