日々のこと グラスフェッドのバター Eさんが旅の話といろいろなものを差し入れてくださって、ちょっとした夕飯を一緒にこしらえて過ごしました。こんなご時世ですから、久々の夜までトーク。いただいたバターが美味しくて・・ニュージーランドのグラスフェッドバター(有塩)(牧草を食べて育った牛のお乳からできた...more 2021.08.23 イトオテルミー日々のこと
日々のこと Title/荻窪の本屋さん 西荻には以前「颯爽堂」といういつも行くと発見がある本屋さんがありました。深夜1時まで空いていたので、まっすぐ家に帰りたくない金曜日の夜や心の栄養が不足している日には立ち寄っていました。(購入しない日もたくさんありました。ごめんなさい!)荻窪・Titleさんは、...more 2021.06.14 日々のこと
日々のこと 東船橋駅 実家の最寄り駅はJR東船橋駅です。徒歩20分でちょっと遠いですが、妄想しながら歩くにはちょうどよい距離だったように思います。船橋駅と津田沼駅という賑やかな駅の間を埋めるように、畑の中にできた駅は、今も変わらず降り立ったとたん、のどかな空気を感じる駅です。隔週で...more 2021.06.14 日々のこと
日々のこと 頼まれごと 先日おしゃべりした大久保さんから事務所のHPの雑記に何かかいてくださいよ。といわれて、社交辞令かと思っていたのですが、後日、とても丁寧な依頼がきて、びっくり。他の記事がとてもちゃんとしているので、書けるかなあ。と生活の隅っこの方でちょっとしたプレッシャーを感じ...more 2021.06.14 日々のこと
日々のこと かゆいかゆい 3月生まれの文鳥は、ちょうど今の時期換羽(かんう)だったようです。昔の写真をみていたら、みつけたのですが、もう、随分昔のことなのに思い出しました。かゆい、かゆいと随分長い時間羽繕いをしていました。左:白文鳥の小鳥、右:桜文鳥の小鳥 2021.05.23 日々のこと
日々のこと ともちゃん 入学式の時に出席番号が近くて仲良くなる友だちがいます。わたしは「み」です。高校の時は「む」からはじまる名字の友だちができ、大学の時は「ま」からはじまる名字の友だちができました。今でもとても好きな人なので、とても貴重な出会いを、偶然にすることがあるのだなあ。と思...more 2021.05.23 日々のこと