イトオテルミー クリスマスのテルミー勉強会 南先生のところでテルミー勉強会でした。初めての参加なので、どんな感じか想像ができず、まさにどきどき、わくわく。長野在住のSさん、妖精のようなPちゃん先輩、根津に執筆のためのお部屋を持つCさんとご一緒させてもらいました。南先生のところには個性的な方が集まっていま...more 2021.03.21 イトオテルミー
イトオテルミー 幕開け 占星術の世界では大きな時代の節目がきているといいます。そんなときに合わせて、私のスタートを応援にきてくださいました。50代 女性 腕・肩・首・頭の部分テルミーいつも身体の声に耳を傾けている方の変化です。・短時間のうちにトイレに3回いった。(胸から上の施術なの...more 2021.03.21 イトオテルミー
日々のこと 冬至 2020年の冬至がきました。あたたまりましょう。ゆず湯には、何かに使おうと思って乾かしておいたゆずの皮も入れちゃいました。70代 女性今日は実家テルミーで母にテルミーをしました。左右差が結構あるなあ。右がパーンとしていて、左はペチャっとしている。右の肌はつるっ...more 2021.03.21 イトオテルミー日々のこと
日々のこと 冬の華 キーンと冷えて寒い日が続きます。紅葉した葉も散ってしまって景色がさみしくなってきました。冬に華やかに咲く椿が、大人になってきれいだなあ。と思うようになりました。この花は椿でしょうか。花は椿にみえるけど、ほかの椿は葉があるのにこれは枝に花が咲いている感じでした。...more 2021.03.21 日々のこと
イトオテルミー お祝い 施術ルームのお知らせをしたら、お祝いにきてくれました。プロジェクトで2年くらい、毎日悩みを共有してきましたね。シャンパン!ありがとう。その他にもいろいろなお菓子を差し入れてくれました。テルミーより、リノベーションした部屋の方が興味があったみたいでした。私は、既...more 2021.03.21 イトオテルミー
日々のこと ベイクドチーズケーキ 明日はお客さんが来ます。奥平くんのマネをしておもてなしのお菓子をつくってみよう。妹が以前ベイクドチーズケーキをつくってくれて結構おいしかった。混ぜるだけで簡単だったといっていたので、やってみよう。栗原はるみさんのレシピでつくってみました。写真は焼きあがって冷ま...more 2021.04.03 日々のこと