2021-02

身体を動かすこと

縄跳び

街の文房具屋さんで、お店をぐるっとまわって手ぶらで外に出たら、店頭に懐かしい縄跳びが目に入りました。少し前に姪っ子が、二重跳びができるから、今度の体育でお手本をすることになってる。といって練習していました。負けじと、もう、跳べるかわからないけど、やってみたら姪...more
日々のこと

自称:田舎のおばちゃん②

赤いもの2つもリュックから出てきました。すごいパワフル!!泉屋のクッキーといちごサンド(ショートケーキみたいね。私はパンの耳ありが好き!)会ったら話そう。と思っていたことがたくさんあったのだけれど、意外と思い出せませんでした。(メモしとかなくちゃ、忘れちゃう)...more
イトオテルミー

自称:田舎のおばちゃん①

テルミーを楽しみにしてくれている友人が来てくれました。リュックから出てくる出てくるランチは、差し入れてくれたもので済んじゃったよ。笑ピーナッツかぼちゃのスープ、ベビーリーフとナッツと美味しい柑橘のサラダ芽キャベツのアンチョビ・・・まだまだあるんです。田舎のおば...more
日々のこと

ブロック塀が好き

楽しみといえば散歩ですが、散歩できれいな模様のブロック塀をみつけるとテンションがあがります。模様のブロックは「透かしブロック」といいます。過去にもいくつか写真をコレクションしていました。みつけたらUPします。(きっと誰も楽しみにはしていないと思いますが・・)
日々のこと

恵比寿・代官山のサロン

先日、西荻テルミーに来てくださった方のサロンに伺いました。以前は渋谷にあったサロンで、ロルフィングの施術を受けていました。ロルフィングは、筋膜にアプローチする施術で身体が整いとても楽になりました。私はその時、長時間新幹線に乗っていていつも爆睡していました。起き...more
日々のこと

小さい花の2乗

小さい花が一つのかたまりに30~40個ついています。そのかたまりが、一輪に30~40個ついています。なので、一輪に、小さな花が1000個以上ついていて、それを3輪生けています。思っていた以上にたくさん花が咲いていて、それが傘の骨のように一か所から放射状に伸びて...more