日々のこと 衣替えとSAVEUR 衣替えをしたのですが、冬物から春物へのチェンジは収納が大変です。厚手のものや布団がかさばります。肌着類もまだ完全にしまいきれないので、もう少ししたらもう一度やってみよう。と思っているところです。先日YouTubeでみた やまぐちせいこさんの衣替えシリーズを観て...more 2021.04.12 日々のこと
日々のこと タルマーリーのパン 阿佐ヶ谷のひねもすのたりでは定期的に鳥取のタルマーリーというパン屋さんのパンを販売しています。さまざまな天然酵母でつくられるパンということで、初めて買いに行きました。たくさん種類があって迷っていたら、お客さんが酵母の種類がいろいろあるから試してみたら。とアドバ...more 2021.04.03 日々のこと
イトオテルミー ゼラニウムのアロマ 先日いただいたゼラニウムの花が咲き始めました。切り花でつぼみでも花が咲かないことが多いのでとてもうれしかったです。ピンクの小さい花。お花以外にも香りに癒されます。葉っぱをちぎって、生アロマとして感じています。50代 女性テルミーをしたら、いつもより肌の色の変化...more 2021.04.03 イトオテルミー
日々のこと ぐりとぐらのかすてら 西荻に引っ越してきたとき、いい文化だなあ。と感じたのは「ご自由にお持ちください」とまだ使える不用品や本を家の前に出しておく家が多いということです。そしてみんな結構もっていきます。まだ使えるけど必要なくなった。と使えるならUESEDでも全然OK。というものを大切...more 2021.04.03 日々のこと
イトオテルミー 母の畑 3月末 ねぎ持っていく?といつもいってもらいますが、前回はまだ買ったばかりで家にたくさんあったので、遠慮して、今回たくさんもらって帰ってきました。柔らかくておいしいです。食べごろのネギもそろそろ終わりになってきて新しい場所に、ネギを種ネギのようにして増えるのを想定して...more 2021.04.03 イトオテルミー母の生活
イトオテルミー 血流と骨の関係 実家の近くにある海老川の桜を10年ぶりくらいに歩きました。満開&桜吹雪でとてもきれいでした。70代 女性中学校のとき、一緒に学校へ行っていたおともだちのお母さんにテルミーをしました。服を脱ぐのは恥ずかしいということで、服をまくってできる範囲のひざ下とひじから指...more 2021.04.10 イトオテルミー