2021-06

日々のこと

ロシアのはちみつ

以前食べたはちみつが美味しかったので、おすすめのリンデンとアカシアを食べることにしました。リンデンは特に爽やかな感じで美味しい♡粘膜を保護していきましょう。
イトオテルミー

母の畑 6月下旬

植木鉢でパセリをつくっていました。プランターでもなんでも作れるそうです。(私は、マンションのプランターでつくってもなかなかうまくできません)バッタがたくさんいるので、穴だらけのえごまですが、そばを通ると香ります。かぼちゃ大きくなってきました。去年のおいしかった...more
日々のこと

朝ヨガ、ついていけず。。

6月の初めに気合十分ではじめた朝ヨガですが、20日間コースのその後です。はじめの一週間は、大丈夫、少しずつできるようになるよ。の優しいお声掛けに励まされ、二週間目は、朝寝坊して参加できない日が続き、10日目は、ひねりのポーズについていけず。。ZOOMの向こうの...more
空間のこと

ドウダンツツジ

じんわりと暑くなってきました。少しでも涼しく感じたいので枝ものにしました。寝起きの頭上のドウダンツツジ。
母の生活

窓の近くが好き

窓の近くの揺れるカーテンが好きなのか、風が通るのが好きなのか母は、猫を家の中で飼うのが初めてなので、窓辺で外をみている猫をみると、さみしいのかなあ。外に出たいのかなあ。と思うそうです。そんな猫のために、テラスに網をかけて半屋外の猫庭をつくることになりました。
日々のこと

梅のはちみつ漬け

梅をみると、何かをしたくなります。先日、荻窪のグルッペに行ったら、青梅と完熟梅と手ごろなはちみつがあったのでこれは!と思い漬けてみました。(写真は2日後)白かったはちみつが溶けて透明になっていました。浸透圧すごいなあ。