イトオテルミー お正月の準備 母のお手製の栗きんとん。私は、栗きんとんがあればお正月は大満足です。いつもありがとうね。母にテルミーいつもは2週間に一度ですが、今回は年末テルミーで少し間隔が短いです。ー腰が痛いから、コルセットしてるの。ちょっと仕事がハードだったからなあ。ー前回かゆかったおし...more 2021.03.21 イトオテルミー
イトオテルミー 友人のお誕生日 40年来の友人が前回のテルミーでの変化に驚いて、看護師さんならではの視点でいろいろ調べてくれて興味をもってくれていました。論文までみつけてくれた!!当日の朝、今日のテルミーが楽しみすぎてソワソワしていますwとメッセージをくれました。楽しいことが共有できてうれし...more 2021.03.21 イトオテルミー
日々のこと 大掃除 時間がいっぱいあっても意外と手がついていないことがあります。天井をはたきではたきたい。駅前の靴屋さんは半屋外にもかかわらず、並んでいる靴はいつもきれい。ある日、茶色の羽のはたきではたいていたので、勇気をもって話しかけてみた。ーそれ、いいですか?触らせてもらって...more 2021.03.21 日々のこと
日々のこと お正月の気配 クリスマスが終わると一気にお正月モードに切り替わるから日本の年末はいそがしいです。(私はサンタをしまうくらいですが)つぶすと柑橘の匂いがします。というポップに心が動かされ、青文字という、枝にたくさんあおいつぼみをつけている植物を買ってきました。(つぶしたら、本...more 2021.03.21 日々のこと
日々のこと 大工の三浦 2020年12月23日に療術所の名前を「大工の三浦 療術所」と決めるとができました。22日に母にへその緒をもらったことや、19日が父の20年目の命日だったことがきっかけだったのか。昔は食卓がある部屋の角のエリアに電話があって、父が材木屋さんや、道具屋さんに電話...more 2021.12.24 日々のこと
イトオテルミー 西新宿の施術スペース 2021年から西新宿に施術スペースをお借りできることになりました。Rさんのジムのパーソナルトレーニングのためのスペースで、周囲は中学校や住宅で、窓からは広い空が見える西新宿とは思えないような場所です。テルミーはいそがしい方の身体の疲れを癒す効果があるので(自分...more 2021.03.21 イトオテルミー